先着50名に贈られる「入場チケット」が届いたので、さっそく家族で科学館へ!
プラネタリウムまで無料で見られるので本当にラッキー

今回は「ポケモン」を見ることにしました。
癒し系のお兄さんのアナウンスから始まり、最初はその日の夜の浜松の星空を映し出します。
具体的なので導入としては完ぺきですね!!!

ベルトのおじさん(オリオン座)やおおいぬ座、こいぬ座の説明や冬の大三角についてなど子供でも分かりやすい説明でした。
そしてポケモン登場

内容は月と公転自転についてなのかなぁ・・。
星空は関係なかったけど、まぁ、プラネタリウム限定ポケモンアニメって感じで見る価値ありかな
それに、球体の中で映像を見るから3Dメガネなしで3D体験!
プラネタリウムが終わってからも、楽しく遊びました!

乗ると水鉄砲がでるよ

親子でも楽しめます

ミクロの世界
ところで。
科学館にて衝撃的事件が!!!
科学館の館長さん、実は以前お世話になった方なんです

。
とってもダンディな素敵な方なのですが、今回久しぶりにお会いしまして

。
インフルエンザ対策のためにマスクしてたんですけど、失礼になるのでマスク外して満面の笑み(のつもり)でおしゃべりさせていただきました。もちろん、マスクする前にリップも塗りなおしてましたからね

。
こちらとしては、むしろ完ぺきな状態だったわけです。
ところがっっ

ひとしきりお話してから、トイレに行った時鏡を見て愕然
前歯に昼に食べた胡椒粒はさまってましたぁぁぁ。しかも、黒胡椒!!
目立ち過ぎでしょ!!主張しすぎでしょ!!
女性のみなさん、いつなんどきマスクを外すタイミングがくるかわかりませんからマスクの下もしっかり注意しておいてください
